子育てあれこれ

出産・育児・ぼやき

お泊まらない保育

残念ながら、今年度の保育園の行事は、軒並みキャンセルとなりました。
しかし、このご時世では、開園しているだけ、ありがたいと思います。

春の遠足中止。
夏のプール中止。
お誕生会中止。
祖父母の保育参観中止。
保育士体験中止。

そんななかで、お泊まり保育も、お泊まりが無くなってしまいました。
両親と初めて離れる体験、出来ればさせたかったですが、みんなで花火をやる「お楽しみ保育」をしてもらい、とても楽しかったようです。

5年間通った保育園、最終学年は、沢山の行事が目白押しだったので、こんなことになり本当に残念です。

出来れば運動会と、お遊戯会、卒園式はやっていただきたいけれど、コロナの流行次第ですね。


なーんて日記をちまちま書いていたら、YAHOOのトップニュースに、また布マスクを配布するニュースが掲載されていて、ビックリですわ!!!
私の周りには、布マスクを着用している人、誰もいないんですが。
何故そんなことに、お金を使うんでしょうか?
布マスクがあれば国民が喜ぶとお考えなのは、どなたなのでしょうか。

8000万枚配布ってことは、単純に考えて
8000万枚×単価50円×配布費用50円(超ざっくり)
携帯の電卓ではもはや算定出来ない桁数の予算を、布マスクにつぎ込むってことですか…
マジか…

しかもその布マスクは国産ではないんですよね、きっと。

もしこの布マスク施策が、国内の雇用対策や、布マスク製作機器の設備投資だとしたら、ちょっとは見直すんですけど。

なんでなのー?!?!

布マスクやGo to trouble関連にこんなに予算をつけるなら、
医療機関、保健所の人件費、
自治体に交付(災害・コロナ・虐待対策)、
文科省の予算(公立学校の教材デジタル化)、
マスクや消毒液などを製造するメーカーに増産体制強化資金として配分してほしい!
と思うのは、絶対私だけじゃないと思うんだけど。