子育てあれこれ

出産・育児・ぼやき

梅仕事で忙しい

GW後から梅雨入り前は、梅仕事の季節です。
実家に大きな梅の木があります。


不勉強な私には、品種までは分からないのですが、ひとつは梅干しに出来る大きい梅(南高?)で、もうひとつは、少し小さめの梅(古城?)です。


昨年に引き続き、今年も豊作で、
(今年、すぐ隣に家が建つので、もしかしたら枯れてしまうのを悟っているかのようです…)
毎週のように実家に行って梅を貰ってきては、梅仕事をしていました。
勢い余って、義理の実家にも渡しました。
義母が手慣れた手つきで、梅酢シロップに使ってくれたので、ありがたく思いました。
義母は2キロの梅を、上白糖1キロと、酢と一緒に瓶に入れてました。3L瓶だったかな。

私が漬けたのはこちら。


*シンプルな梅シロップ 4L瓶
(青梅と氷砂糖)

*梅シロップ 4L瓶
(青梅と甜菜糖と氷砂糖)

*完熟梅シロップ 4L瓶
(完熟梅と甜菜糖とリンゴ酢)
→かなり傷んだ梅使用。
どうなることやら


*青梅の醤油漬け ジップロック1袋
(青梅と薄口醤油と塩昆布、にんにく)
→卵のからも入れて、カリカリキープ。
これだけは冷蔵庫にて保存。

*梅干し ジップロック2袋
(塩分15%+昨年の梅酢を適当に注ぐ)
→15%は少なめだけど、梅酢を入れるので、結局は20%前後になるのではないかと(凄く適当)

*完熟梅シロップ ジップロック1袋
→こちらも梅がかなり傷んでたので、リンゴ酢を呼び水として使用。


全部で、10キロ弱くらいは、漬けてるかな。
本当は、 瓶もジップロックも、それぞれ1キロ分の梅しか入らないサイズなのですが、結構無理して、ぎゅうぎゅうに詰め込んでしまぃました。

しかも、今年は落とし梅も使って欲しいと要請があり、貧乏性な私は傷んだ梅も漬け込んでしまいました。
傷んだところは、切り落としたり、カビっぽいのは、アルコール消毒液で拭き取ったり。

それから、リスクの高い瓶(パック)には、ふんだんにリンゴ酢を注いでます。


ジップロックは、本家(旭化成?)のものよりも、近所のホームセンターで購入したOEMの方が丈夫な感じがしました。

ジップロックをもみもみしたら、もう一枚やぶけましたし。


今日から不快指数高めの夏日が始まり、梅シロップは発酵の危機を迎えてます。。
明日も気が抜けない。

来年は残念ながら、実家の梅が手にはいるか分からないけれど、梅仕事のポイントをまた書き残したいと思います。
あー疲れた。