子育てあれこれ

出産・育児・ぼやき

担任とバト…ってはいない(かろうじて)

数日間、悶々としてました。
年長の息子の、担当保育士について考えていました。



きっかけは月曜日。

降園のときに、息子がおずおずと
「今日、先生に凄く怒られちゃった」と報告してくれました。


年長に上がってから、園内でもっとも怖いことで有名な保育士に当たってしまい、
登園を渋ったり、毎日「今日も怒られた」「今日は怒られなかった」と、怒られ報告をしたりと、
保育園がこれまで以上に、息子にとって苦痛になっていました。


(元々、強制的な昼寝が嫌いだったので、保育園楽しい! 大好き!! というキャラではありませんでしたが)


話をもとに戻すと、
「今日、お友だちの首を絞めちゃったんだよね……。それで、凄く怒られたんだ。
でも、先に手を出されたから、ついやってしまったんだ」と、しょげてました。


「首を絞める」という言葉のインパクトよ。


それは息子が悪いなぁ、それは怒られても仕方ない。もう絶対そんなことしてはダメだよ、死んでしまうよ、そうなったらもう取り返しが着かないことだよ……(延々くどくど)などと、言い、もう絶対にやらないことを約束しました。



実は、年中のとき、たまたま息子が通う保育園の園児たちが、近くの公園に遊びに来ていたところに出くわしたことがあります。


しばらく息子を含め、子どもたちが公園で遊ぶ様子を観察をしていたのですが、当時は男の子たちの間で「たたかいごっこ」が流行っていて、
お友だちが、息子に馬乗りになって、首を絞めているところを目撃しました。


その時は、様子を見ていた先生が気付いてくれて、息子に馬乗りになっていた子が叱られてました(^^;
お互い様だし、男の子だから、そういう時代があるのは仕方ないのかな…と思って、その日は終わったのですが。


今度は息子が手を出す側になってしまい、心苦しかったです。


その翌日、お迎えに行った時に、担任の保育士から
「本人から聴きました?」と開口一番に言われ。


「あ、お友だちに手を出した件ですかね? すみません、何か本人はやり返してしまったって言ってましたけど……」


と返したら、そこからもう、畳み掛けるように反論さーれーまーーーーしたーーーーー
すごかったーーーーー


・それは嘘です。周りの子に聴いたけど、貴方の息子から手を出したってみんな言ってました


・ま、自分の良いように言うとは思いましたけどね。どうしても自分からママに言いたいって言うから一日伸ばしてあげたんですよ


・周りの子にツッコミのようなかたちで、手を出すこともあるので、前々から気を付けるようにして、見てました


・口で勝てない子には手が出てしまうみたいですよ


・でも小学生になったら、人間関係はもっと複雑になるので、今から気を付けないと



…と、一方的に捲し立てられて、いつも通り気軽にお迎えに行った私は、突然の罵倒に、かなり衝撃を受けてしまいました。
手を出すとか一度も言われたことないし、具体的なエピソードもないのに突然、何を根拠に……??
周りの保護者たちも、その剣幕に、遠目に戦いてました。


毎日毎日「今日も怒られた」、「保育園嫌だ」、と、ごねる息子の気持ち、ようやく分かりました。


そりゃあ、嫌になるよね。行きたくないよね。
担任から、毎日のようにそんな眼差しで見られてたのね、息子よ……かわいそうに。


……と、モンペ(私)の心理は、そんな感じです。


いや、でも、我が子を嘘つき呼ばわりされたら結構ムカつくと思うんだけどな。
この先生、言われた相手の気持ち、ちっとも想像できないのかな。


恐ろしいことに、その人結構なキャリア感匂わせてるんですよね(未婚)。


その日も、息子は
「今日も二回も怒られた」
「運動会の振り付け間違えて怒られた」
「ジャンプしたら怒られた」
と言ってました。


振り付けの件は、まぁ仕方ないにしても
(毎日毎日叱って、誰のための運動会だよ。と突っ込みたくなるけど )、
ジャンプしたら怒られたって何?
怒る理由を子どもに理解させられない先生って何?


考えれば考えるほど、もうほんと腑に落ちないです。
素直に、こいつ本っ当~にイヤなやつだなって思いました。
もはや先生とさえ呼びたくない様相を呈している今日この頃。


一昨年から、この保育園の運営母体が、急に手広くチェーン展開を始めたせいで、
お世話になった良き先生たちはみなそちらへ異動され、出涸らしみたいなエセベテランばかり残ってるんですよね。
ただ!保護者からしたらイヤなやつなのだけれど、保育園からしたら、年長を受け持ってくれる数少ない保育士なんですよ……。


数日間悩んだ末、連絡帳にさらりと
「ご指導ありがとうございました、家でも気を付けます、他にも何かありますでしょうか。もしできれば、今度は良いところも教えて下さい」的なこと書いたら、
「特に問題ありません」とだけ返事がありましたとさ。





……ま、こういう手合いは何言っても無駄よね。
だって、行間も読めないし、読む気もないもん。
相手の気持ちなんて察しようと思わないし、まして子どものことなんて分かろうとも思わない。
己の感情が赴くままに、子どもを怒鳴ればそれがしつけだと思ってる。
園内で感情的に叫んでいるところ、何度も見掛けています。


先日、私も早めに迎えに行ったところ
「なにそれ聴いてない!!」って教室でこれ見よがしに叫ばれました。
怒鳴るのは子どもだけに留まらないってどういうことなのーー?!


ま、このような感情に任せたエピソードには、怒鳴り付ける以外にも、枚挙に暇がございません。


自分の気に入っている可愛い女の子には、髪の毛を綺麗に結い直してあげていたり、自分の意に沿う行動を取れた子どもにはご褒美と称してシールをあげたりしてます。勿論息子は貰ったことありません。



このレベルでお給料を貰って専門職を名乗っていいの……と恐れおののいてしまいました。


当然、素晴らしい保育士さんが8割です。
息子が5年間無事に成長してこられているのは、多くの良心的な保育士さんのお陰です。
心から感謝しています。


その一方で、こーゆー人間としてアウトなやつも、確実に存在します。
(どの業界にもね)


こんなクズな内容の日記をワールドワイドウェブに晒すのは如何なものかと思いましたけれども、
世の中、担任保育士との関係に悩む方もいらっしゃるはずで、
その際「自分だけじゃない……!」と思って貰えたらいいなというもっともらしい言い訳をしつつ、
自分の苛立ちの整理のために書き散らしました。
でも、細部に亘っては記載出来ていないので、誤解を招かないと良いのですが……結構溜まってました。


あまりにコテンパンにやられた様子を見ていた保護者の皆さんが
「息子くん、心配すること全然無いよ」と言ってくれまして本当にありがたかったです。
そういう優しさに気付けたことについては、この鬼婆(…)に感謝しないといけませんね。



下の子の保育園、変えようかな。でも近場に他の保育園無いんです。
あーあーーー悩むなーー